よくあるご質問
キャリアコンサルタント更新知識講習(通信)について、よくお問い合わせいただく内容をまとめました。
お問い合わせいただく前に、ご確認ください。
お申込みについて
申し込み時の氏名がキャリアコンサルタントの登録証の表記と違っていた。
メールにてご連絡ください(learning@kscc.or.jp 宛)。
受講開始のメールが届かない。
登録いただく際、メールアドレスに入力間違いがあった可能性があります。
正しいメールアドレスをメールにてご連絡ください(learning@kscc.or.jp 宛)。
なお、携帯電話キャリアメール(アドレスの末尾がdocomo,softbank,au,ezweb等)は、こちらからのメールが届かないことが多いため、別のメールアドレスをご連絡ください。
申し込みはいつでもできますか。
いつでもお申込みいただけます。
クレジット決済完了後すぐに受講開始となります。
受講期間は延長できないため、ご自身のご都合にあわせたタイミングでお申込みください。
パスワードを忘れたので、教えてほしい。
パスワードは事務局で管理しておらず、ご本人以外わかりません。
ログインのボタンの下にある「パスワードを忘れた方はこちら」のリンクをクリックしてください。
新しいパスワードを設定するためのURLが届きます
申し込み(またはログイン)をしようとしているが、先に進めない。
①EC会員のID・パスワードを入力している場合
eラーニング講座は、通常の研修やオンライン講座(講習)のお申込みとは異なるサイトと連動しています。
e-ラーニング講座以外のお申込みで既に会員(マイページ)登録をされた方もお手数ですが新規登録をお願いいたします。
②eラーニングのID・パスワードを入力しているが間違えている場合
IDは登録時のメールアドレス、パスワードは事務局で管理していないため、ログインできない場合は、パスワードを再発行してください。
学習について
全部学習するのに何日くらいかかりますか。
動画は7時間、試験1時間の合計8時間です。
記述式試験の結果はおおむね10営業日で合否通知メールにてお知らせします。合格された方には、修了証(PDF)を添付します。
教本(テキスト)は送付してもらえませんか。また、何ページくらいありますか。
送付は行っていません。
教本(テキスト)のページ数は、ホームページの講習内容に掲載しています。
1~9のカリキュラム毎にPDF形式でダウンロードいただけます。
スマホでも視聴したり習得度試験を受けたりできますか。視聴はスマホで試験だけPCで受けても良いですか。
画面サイズが小さく見づらいかもしれませんが、ご覧いただけます。
また試験も受けていただけますが、記述式の試験がございますのでスマートフォンでの入力に慣れておられない方はお薦めしません。
パソコン、タブレット、スマートフォンを併用いただいても構いませんが、複数の機器に同時にログインすることはできません。
動画は途中で止めて続きからみることができますか。
途中で止めることができます。
途中で停止した後、動画の初めに戻ってしまった場合は、早送りしていただくことも可能です。
動画を見終わっても履修完了ボタンが表示されません。
動画再生画面の下にボタンがございます。画面をスクロールして表示させてください。
試験を提出したが、習得度評価試験受取通知メールが届きません。
何らかの原因で試験が提出できていません。再提出してください。
受講期間30日間のうちに試験に合格しないといけませんか。
30日間のうちに記述式の試験の提出までを行ってください。
その後採点期間や不合格の場合の再提出の期間は、受講期間を過ぎても問題ございません。
受講期間を延長してほしい。
申し訳ございませんが、延長はお受けしていません。
修了証について
更新申請まで日がないので、修了証をすぐに送ってほしい。
習得度評価試験の結果はおおむね10営業日で合格通知メールにてお知らせします。
合格された方には、修了証(PDF)を合格通知メールに添付してお届けします。
急ぎで送付する等、個別の対応はいたしかねます。
修了証をPDFデータだけでなく、印刷して郵送もしてほしい。
キャリアコンサルタントの国家資格登録更新手続は、基本Web申請となっているためPDFデータでお送りしています。
但し、郵送で申請される方は、講習お申し込み時に修了証郵送希望の旨、事務局までご連絡ください。
以前に修了証を郵送してもらっているが、PDFファイルでも送ってほしい。
2021年10月4日より以前に郵送でお届けしている修了証は、あらためてPDF に発行し直すことはいたしかねます。