カウンセリングの実践力を維持しつつ、更にスキルアップしていくことを目的とした講座です。
皆さまのご参加お待ちしております。
※2021年10月~2022年3月、2022年4月~9月に開講していたプログラムの続きになります。

講座内容
詳細
講義形式 | Zoomによるオンライン方式 |
---|---|
受講期間 | 2022年10月30日~2023年3月19日までの日曜日 (全8回) |
受講時間 | 10:00~12:30 1回2時間半 |
講座の構成 | 講義では、実践力養成コースの中で触れられていないことを中心に、実践的なカウンセリングに関する理論と、数回のロールプレイや事例検討を通して、カウンセリング実践のスキルアップを目指す内容となっております。 |
受講料 | 44,000円(税込) ※資料代を 含みます |
対象 | ①(公財)関西カウンセリングセンターカウンセリング実践力養成コース修了者(Ⅰ~Ⅲ全期修了見込み含む) ②臨床経験がある方・臨床現場で勤務されている方 |
定員 | 20名 |
申込期限 | 2022年10月23日(日) ※申し込み受付終了しました |
講師

井戸 りか 先生
臨床心理士・公認心理師
もとまちこころの相談室代表
西宮市保健所西宮市こころのケア相談
兵庫教育大学大学院非常勤講師
講師からのメッセージ
心理カウンセラーとして、あるいは様々な対人援助領域での日々の実践において、「こんな時どうしたらいいのだろう」「今、何が起きているのだろう」と悩まれることも多いのではありませんか。
わたくし自身も、うまくいかない時や失敗した時に立ち止まり振り返ることで、カウンセラーとしての課題や新しい視点に気づくことが多くありました。現場で実践に携わる者として、その様な経験の中で学んだことをお伝えしたいと思っています。
多様な領域においても実践的なカウンセリングに関する理論と、ロールプレイ・事例検討により、皆さんと共に体験を深めていく時間に出来ればと思います。
開催スケジュールと内容
回数 | 日にち | 内容 |
---|---|---|
1回目 | 2022年10月30日(日) | オリエンテーション・地域におけるこころのケア・ 困難な状態にある人の理解と対応(希死念慮・自死について) |
2回目 | 2022年11月27日(日) | アセスメント 風景構成法 |
3回目 | 2022年12月11日(日) | ロールプレイ 1 (初回面接) |
4回目 | 2022年12月18日(日) | ポジティブ心理学 |
5回目 | 2023年1月8日(日) | ロールプレイ 2 |
6回目 | 2023年1月22日(日) | 動機付け面接 |
7回目 | 2023年2月19日(日) | CRAFT 実践編 |
8回目 | 2023年3月19日(日) | 事例検討と振り返り |
受講ご希望の方へ
お申込み前に必ずご確認ください
今回の研修では、Zoomを利用して行います。
PCでの受講可能です。
スマホ、タブレットでの受講は推奨しておりません。
お申込いただいた方には、事前(開催日1週間前~3日前くらいの間)に、eメールで、参加手続きのURLと参加手順について別途ご案内いたしますので、必ずkoza@kscc.or.jpからのメールが受け取れるメールアドレスでお申し込みください。(キャリアメールの場合は、こちらからのメールがうまく届かないことがあります。)
開催日2日前になってもメールが届かない方は、事務局までご連絡ください。
※Zoomについての詳細、並びに事前の環境チェックについては、以下のページをご参照ください。
事前の動作確認について
下記【禁止事項とお願い】について遵守してください。
- 講義の一部または全体を録音、録画、撮影、画面のキャプチャ(スクリーンショット)などしない。
- 講義を複数名で視聴せず、単独で視聴すること。
(子どもや要介護者など同席せざるを得ない方がいる場合は、守秘に十分注意する。) - 講義の中で取り扱われた事例にまつわる部分について、ブログやSNSで発信したり、他者に口外しない。
- 外出先で視聴する場合は、ヘッドフォンなどを用いて、外部に音声が漏れないように配慮する。
自宅で視聴する際も、不必要に家族等に音声や画像が漏れないように十分配慮する。 - オンライン講座に関する URL、ID、パスワード等は受講者が責任をもって管理し、第三者と共有、第三者への開示、貸与、譲渡等しないこと
- 講師の指示以外で、講義中に他の受講者に個別にチャットなどで連絡しない。
※上記 1~6 に反して実害が生じた場合、当センターより金銭補償などを求めることがあります。
※上記 1~6 について誓約書をご提出いただく場合があります。
このコースのクチコミ
この講座を受講された方のレビューを掲載しています。
関西カウンセリンセンターの雰囲気や講座を受けた感想をご確認いただけます。
お申し込み方法
キャンセルポリシーを必ずご確認ください
お申込みサイトをご利用になれない方は、申込書を事務局までご請求ください。
【ご請求先】関西カウンセリングセンター事務局
TEL:06-6809-1225 メールアドレス:koza@kscc.or.jp
2022年度 カウンセリング実践力スキルアップ講座 お申込みはこちら
申込受付終了
口コミを投稿する | |
すごく詳しく学べるわけではありませんが、いろいろな心理療法を知るきっかけになります。
ロールプレイもあるので、忘れたころに、ロールプレイを実際に行って、いろいろ思い出せるのもいいです。