コース紹介
- トップ
- コース紹介
- キャリアコンサルタント関連
- キャリアコンサルタント更新知識講習(通信)
キャリアコンサルタント関連
キャリアコンサルタント更新知識講習(通信)
分類:キャリアコンサルタント更新講習
研修会番号:22-600

【お知らせ】
2022年4月1日より『キャリアコンサルタント更新知識講習(通信)』受講期間が30日間に変更になりました。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
- 本講座はキャリアコンサルタント有資格者の為の講習です。
- キャリアコンサルタントの登録を継続するためには5年ごとに更新を受けることが必要となります。
申請及び制度については、キャリアコンサルティング協議会にお問合せください。
▼国家資格キャリアコンサルタントWebサイト(キャリアコンサルティング協議会)
講習の内容
《講習の特色》
・本講習はインターネットで行うe-Learning方式です。
・資格更新に必要な「知識の維持を図るための講習」8時間をこの講習で満たすことができます。
・パソコン、スマホ、タブレットがあれば、いつでも、どこでも、受講できます。
・著名な大学教授やベテランの実務家による充実した講習内容です。
・科目ごとに動画と詳しい教本もセット。受講料:9,000円。
・受講期間は申込後30日間。ご自身のスケジュールに合わせて学習いただけます。
講習内容(教本ページ枚数) | 担当講師(敬称略) |
---|---|
1.職業能力開発(リカレント教育を含む。)の知識(20ページ) | 浅野 衣子(株式会社キャリア開発サポーターズ代表取締役) |
2.企業におけるキャリア形成支援の知識 (37ページ) |
北山 惠里加(キャリアコンサルタント 特定社会保険労務士)
監修 古田克利(立命館大学大学院 テクノロジーマネジメント研究科 准教授) |
3.労働市場の知識 (60ページ) | |
4.労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識 (34ページ) | |
5.学校教育制度及びキャリア教育の知識 (20ページ) | 三川 俊樹(追手門学院大学心理学部 教授) |
6.メンタルヘルスの知識 (12ページ) | 久保 法光(キャリアコンサルタント・公認心理師) |
7.中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識 (16ページ) | 浅田 実果(1級キャリアコンサルティング技能士・公認心理師) |
8.個人の多様な特性の知識 (15ページ) | 瀬谷 俊宏(1級キャリアコンサルティング技能士・公認心理師) |
9.キャリアコンサルティングを適正に実施するために維持を図ることが必要な知識 (24ページ) | 田邊 雅子(株式会社グロースサポート代表取締役社長) |
10.習得度評価試験 |
詳細
- 受講形態
- インターネットサイト上でのオンライン(オンデマンド方式)受講
※インターネットに接続されたパソコンまたはモバイル(スマートフォン、タブレットに対応)
- 対象
- キャリアコンサルタント有資格者で、インターネット接続環境をお持ちの方
※この講座はキャリアコンサルタントの資格更新のために受講されることを目的としています。
- 受講料
- 価格:9,000円(非課税)
※お申込みはクレジットカードのみの受付となります。
現金、郵便振替・銀行振り込みは受け付けておりません。ご留意ください。
- キャンセルについて
- クレジット決済後のキャンセル、返金はできません。
クレジット決済後、ただちにID、パスワードが有効となります。
- 学習時間
- 8時間(動画視聴:7時間、習得度評価試験:1時間)
※申し込み(ID発行)から30日以内に視聴を開始、講座を修了し、習得度評価試験、厚生労働省のアンケートを提出してください。
※30日以内に修了されなかった場合は、更新講習修了の認定対象となりません。受講期間の延長はできません。