コース紹介
- トップ
- コース紹介
- 認定心理カウンセラー関連
- 心理カウンセラー実践力フォローアップ講座~転んで学ぶ!実践カウンセリング~
認定心理カウンセラー関連
心理カウンセラー実践力フォローアップ講座~転んで学ぶ!実践カウンセリング~
分類:心理系
研修会番号:20-701

★お申込み受付は終了いたしました。★
カウンセリングの実践力を維持しつつ、更にスキルアップしていくことを目的とした講座です。
皆さまのご参加お待ちしております。
詳細
- 受講期間
- 2020年4月11日~2021年3月27日までの土曜日 毎月2回(全24回) ⇒ 2020年7月11日~2021年6月26日までの土曜日に変更
- 受講時間
- 14:00~16:30 1回2時間半
- 講座の構成
- 月2回、講義とロールプレイを交代で実施します。
講義は、実践力養成コースの中で触れられていないことを中心にしながら、カウンセリングの実践において必要と考える内容です。
ロールプレイは、20分~50分の面接場面という設定で実施し、その後検討の時間を持ちます。
- 受講料
- 132,000円(税込)
- 対象
- (公財)関西カウンセリングセンターカウンセリング実践力養成コース修了者(修了見込み含む)
- 定員
- 20名
- 会場
- 関西カウンセリングセンター805研修室
講師

井戸 りか 先生
臨床心理士
もとまちこころの相談室代表
西宮市保健所西宮市こころのケア相談
兵庫教育大学大学院非常勤講師
講師からのメッセージ
心理カウンセラーとしての日々の実践において、「こんな時どうしたらいいのだろう」と悩まれることも多いのではないでしょうか。
うまくいかない時、失敗した時に立ち止まり、振り返ることで、カウンセラーとしての課題に気づくことが多くあります。
その様な視点を大切にしながら、カウンセリングに関する知識を広げるとともに、ロールプレイ・事例検討を通し、共に深めていく時間に出来ればと思います。
開催スケジュールと内容
回数 | 日にち | 内容 |
---|---|---|
1回目 | 2020年7月11日(土) | オリエンテーション・カウンセリングにおける「枠」・初回面接 |
2回目 | 2020年7月18日(土) | デモンストレーション (初回面接) |
3回目 | 2020年8月8日(土) | 発達心理学(個人・家族)・空間心理学 |
4回目 | 2020年8月22日(土) | ロールプレイ |
5回目 | 2020年9月12日(土) | アセスメント 1 カウンセリングにおける見立て |
6回目 | 2020年9月26日(土) | ロールプレイ |
7回目 | 2020年10月10日(土) | アセスメント 2 発達障害・パーソナリティ障害の理解と対応 |
8回目 | 2020年10月24日(土) | ロールプレイ |
9回目 | 2020年11月14日(土) | アセスメント 3 性格検査 |
10回目 | 2020年11月28日(土) | ロールプレイ |
11回目 | 2020年12月12日(土) | アセスメント 4 風景構成法 |
12回目 | 2020年12月19日(土) | デモンストレーション(心理テスト) |
13回目 | 2021年1月9日(土) | 困難な状況にある人の理解と対応(ひきこもり等) |
14回目 | 2021年1月23日(土) | 事例検討 |
15回目 | 2021年2月13日(土) | 困難な状況にある人の理解と対応(依存症等) |
16回目 | 2021年2月27日(土) | ロールプレイ |
17回目 | 2021年3月13日(土) | 家族に気持ちを効果的に伝える方法~CRAFTプログラム~ |
18回目 | 2021年3月27日(土) | ロールプレイ |
19回目 | 2021年4月10日(土) | 災害後のこころのケア |
20回目 | 2021年4月24日(土) | ロールプレイ |
21回目 | 2021年5月8日(土) | オープン・ダイアローグ |
22回目 | 2021年5月22日(土) | ロールプレイ |
23回目 | 2021年6月12日(土) | カウンセリングマップ |
24回目 | 2021年6月26日(土) | 事例検討と振り返り |
お申し込み方法
- 講座のお申込み方法については、いくつかの方法をご用意させて頂いております。
講座のお申込み方法について - キャンセルポリシーを必ずご確認ください
- お申込みサイトをご利用になれない方は、申込書を事務局までご請求ください。
【ご請求先】関西カウンセリングセンター事務局
TEL:06-6809-1225 メールアドレス:koza@kscc.or.jp