コース紹介
- トップ
- コース紹介
- キャリアコンサルタント関連
- 1級キャリアコンサルティング技能検定<2020年度> 実技試験対策講座
1級キャリアコンサルティング技能検定<2020年度> 実技試験対策講座

2020年度試験を控えて、受検する皆さまは試験勉強に励んでおられることと思います。
そこで、本試験に向けて、実技試験対策講座を開催いたします。
今年度の試験対策講座は【オンライン】のみとさせて頂きます。
本講座は、1級キャリアコンサルティング技能士に求められる能力を純粋に追求し、つねに弛まぬ研鑽に挑み続ける理念をお持ちの皆さまの一助になるよう、2名の講師のご協力を得て実施いたします。
*本講座は合格を保証するものではありません。
講師
株式会社ASキャリア 瀬谷俊宏先生・浅田実果先生
お二人とも(公財)関西カウンセリングセンター出身の1級キャリアコンサルティング技能士です
講師からのメッセージ
上級の技能労働者を意味する 1 級については、
「一つ以上の得意とする領域を持ち、かつそれ以外の領域においても一定程度以上の支援が可能であり、スーパービジョン機能及び領域間のコーディネート機能を併せ持つレべル」(*1キャリア・コンサルティング研究会報告書、平成 21 年 3 月)を想定して、今日まで国家検定試験が実施されてきました。
この国家資格は上級技能労働者として、キャリアコンサルティングの実務経験に裏づけられた高度で広範な知識と技能だけではなく、
キャリアコンサルティングを実施するための1級である者としてのあり様(「知識やスキルという観点で表しきれないキャリアコンサルタントに求められる能力要素として「基本的心構え、姿勢」「人間性」「あり方」「態度」等」を「思考・行動特性」(同報告書)で測定することとした」)が非常に重要です。
現在、キャリアコンサルティングを実施する専門職として、最上位に位置づけられている1級受検を機に、この国家資格の重責を再認識してより一層勉強に励みましょう。
*1厚生労働省委託「キャリア・コンサルティング研究会報告書」、中央職業能力開発協会、平成 21 年 3 月
講座概要
【オンライン】1級技能士論述試験対策講座
- 講座名称
- 【オンライン】1級キャリアコンサルティング技能士試験 論述試験対策講座(3時間/1回)
- 講座形式
- Zoomによるオンライン形式
(事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。)
- 開催日
- 原則、木曜日 19:00~22:00
※受講者の皆さまとの調整により決定します。
そのため、木曜日以外や別時間帯に開催する場合がございます。
- 初回開催可能日
- 2020年10月29日(木)
- 定員
- 5名/1回
- 受講料
- 11,000円(税込)/1回
- 講座内容
- •オンラインで論述の解説講義を実施いたします。
•指導講師オリジナル論述(必須・選択)問題の解説講義です。事前にオリジナル問題を解き、オンラインで解説講義を視聴して自己添削をしていただきます。
•オリジナル問題の解説講義を通して、1級キャリアコンサルティング技能士試験が、どのような知識・技能を測ろうとしているのか、読み方・解き方・書き方の基本を踏まえて、本試験で求められるハイレベルな支援力を論述試験でいかに表現するか解説講義をします。
*指導講師オリジナル論述問題は予想問題ではありません。
【オンライン】1級技能士面接試験対策講座
- 講座名称
- 【オンライン】1級キャリアコンサルティング技能士試験 面接試験対策講座(1時間/1回)
- 講座形式
- Zoomによるオンライン形式
(事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。)
- 開催日
- 原則、木曜日 19:00~20:00・20:30~21:30
※別曜日や別時間帯をご希望の場合は、別途ご相談に応じます。
- 初回開催可能日
- 2020年10月29日(木)
- 最終開催可能日
- 2021年2月25日(木)
- 定員
- 延べ10名
- 受講料
- 11,000円(税込)/1回
- 講座内容
- •1対1の個別指導をオンラインで実施いたします。
•受講者は面接対策で指導を受けたい教材をご用意ください。
•ご用意頂いた教材をもとに指導講師が事例相談者役、受講者が事例指導者としてロールプレイイングを実施します。
•その後、指導講師が受講者に1級キャリアコンサルティング技能士試験到達水準に基づきフィードバックを実施します。
•受講者はフィードバックを受けて自分の強みに気づき、さらにそれを伸ばし、また自分の課題を発見しそれを
どのように解決していけばよいのか等の対応策を立てられるよう指導を実施いたします。
*受講者の習熟度により、進め方を変更することがございます。予めご容赦下さい。
お申込みについて
お申込み方法
お申込み希望の方は、小論文3題(様式自由)をファイル添付し、以下の通りメール送信ください。
送信先:career@kscc.or.jp
件名:1級キャリアコンサルティング技能士実技試験対策講座申込み(申込者氏名)
本文:
①氏名(フリガナ)
②連絡先メールアドレス
③連絡先電話番号
④受講希望講座(以下より選択のうえ記載)
・論述試験対策のみ
・面接試験対策のみ
・論述試験対策、面接試験対策とも
⑤ 小論文課題(課題1・2・3すべて)添付
<課題1>
「あなたが考える国民が期待する1級キャリアコンサルティング技能士像とは何か」(500字程度)
<課題2>
「今回の1級キャリアコンサルティング技能士実技(論述・面接)試験対策を受講する目的は何か」(300字程度)
<課題3>
テーマ「あなたのキャリアコンサルティングにおける長所と課題は何か」(300字程度)
申込締切日 | 2020年10月26日(月)23:59 |
---|
お申込み条件
以下すべての項目に該当および同意いただける方
- 1級合格後の諸能力要素に対する具体的な成長プランがある。
- 国家資格キャリアコンサルタントならびに2級キャリアコンサルティング技能士の知識・技能・諸能力を事例指導ができる程度以上である。
*実技試験対策のため、上記知識・技能・諸能力を保有しているものとして講座を進めます。 - 「キャリアコンサルタント倫理綱領」(改訂された際、改訂後の最新のもの)を率先して遵守している。
- 受講お申込みの際、1級の受講理由等に関する小論文課題(3題)を提出できる。
・本小論文は、指導時の参考資料として活用させていただきます。
・本小論文の設問に関するお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
・受講可否に関わらず、提出物は返却いたしませんのでご了承ください。 - 本講座は、合格を保証するものではありません。
- 日程調整を優先させていただくため、指導講師をお選びいただくことはできません。
- 下記【禁止事項とお願い】について遵守する。
※上記項目(1)~(7)を遵守いただけない場合は、受講をお断りすることがございます。
<お申込み前に必ずご確認ください>
- 今回の講座では、Zoomを利用して行います。
PC、スマホ、タブレットでの受講が可能です。
お申込いただいた方には、事前(開催日1週間前~3日前くらいの間)に、eメールで、参加手続きのURLと参加手順について別途ご案内いたします。
必ず「career@kscc.or.jp」からのメールが受け取れるメールアドレスでお申し込みください。(キャリアメールの場合は、こちらからのメールがうまく届かないことがあります。)開催日2日前になってもメールが届かない方は、事務局までご連絡ください。
※Zoomについての詳細、並びに事前の環境チェックについては、以下のページをご参照ください。
オンラインでの講座受講について(Zoom利用について) - 下記【禁止事項とお願い】について遵守してください。
- 講義の一部または全体を録音、録画、撮影、画面のキャプチャなどしない。
- 講義を複数名で視聴せず、単独で視聴すること。
(子どもや要介護者など同席せざるを得ない方がいる場合は、守秘に十分注意する。) - 講義の中で取り扱われた事例にまつわる部分について、ブログやSNSで発信したり、他者に口外しない。
- 外出先で視聴する場合は、ヘッドフォンなどを用いて、外部に音声が漏れないように配慮する。
自宅で視聴する際も、不必要に家族等に音声や画像が漏れないように十分配慮する。 - 講師の指示以外で、講義中に他の受講者に個別にチャットなどで連絡しない。
お申込み~受講までの流れ
- 課題を添えて申込メールを送付
- お申込み受付通知 <メール受信後3日以内>
- 第1回目オンライン受講日時調整のご案内 <メール受信後1週間以内>
- 受講日決定通知(ご入金案内) <(3)の調整終了後>
・受講料のお支払方法については、いくつかの方法をご用意させて頂いております。講座のお申込み方法について
・キャンセルポリシーを必ずご確認ください - Zoom登録ID等ご案内 <経理での入金確認後>
- 事前課題解答準備(論述のみ)
- 受講日当日
お問い合わせはこちら
【お問い合わせ】関西カウンセリングセンター事務局
TEL:06-6809-1225 メールアドレス:career@kscc.or.jp