NEWS
2020/04/01
研修会にご参加の皆様へ-新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために-4/5改訂
公益財団法人関西カウンセリングセンターよりお知らせ(4/5改訂)
いつも研修会にご参加頂き誠にありがとうございます。
関西カウンセリングセンターでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて2月25日に当面の対応を発表させて頂きましたが、
現時点(4月5日)では、さらなる対策の強化が求められる状況であるとの認識から、以前にお示しした対策に加え、以下の対策を実施させて頂きます。
受講生の皆様におかれましては、大変ご迷惑とご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の上ご協力賜りますようお願い申し上げます。
■研修開催に関する対策
- 当面(4月30日迄)財団主催の研修会において延期または代替可能と判断されるものに関し、開催を原則自粛
- 開催する講座に関しては、出来る限り受講生同士のスペースを確保し、室内の換気を実施する。
- 会場入り口にアルコール消毒スプレー等の設置
- 手洗い、手指消毒、咳エチケット等の推奨(貼紙等)
- 講義前の研修机のアルコール消毒
- 厚生労働省『新型コロナウイルスを防ぐには』の掲出
以上の対策を実施します。
■受講者の皆様へのお願い
受講者の皆さまにおかれましては、感染症の予防については、新型コロナウイルスに限らず、
風邪やインフルエンザウイルス、花粉症の多い時期であることを踏まえて、手洗いや、咳やくしゃみをする際に、
マスクやティッシュ、ハンカチ、袖をつかって、口や鼻をおさえる「咳エチケット」等、通常の感染対策をお願いいたします。
また、研修室に入る際には手指のアルコール消毒をお願いいたします。
咳や発熱等の体調が優れない場合は、感染症予防の観点から、自主的にご欠席もご検討くださいますよう、よろしくお願い致します。
欠席の場合はメール(koza@kscc.or.jp)またはお電話(06-6809-1225)にて事務局にご連絡ください。
留守電の場合にはメッセージをお入れください。
■講座キャンセルの取り扱いに関して
当面(4/30)までに開催する講座に関しましては、通常、開催日の7日前まで受け付けておりましたキャンセルの受付を前日までにご連絡いただければ、キャンセル可能とさせて頂きます。
尚、キャンセル料に関しましては通常通りです。詳細はキャンセルポリシーをご確認ください。
以上、よろしくお願いいたします。
公益財団法人関西カウンセリングセンター
理事長 古今堂 靖