心理療法には様々な学派の理論や技法がありますが、統合的心理療法とは、その一つだけを拠りどころにするのではなく、多様な学派の理論や技法を組み合わせて活用することによってクライエントにとってより効果的に関わることを目指した心理療法のことを言います。
毎年開催している統合的心理療法セミナー本編をよりわかりやすく、そして深く理解していただくためにセミナー本編に先立って、プレセミナー、統合的心理療法の入門編を開催いたします。
統合的心理療法について学んだことがない、よくわからない、興味があるという方は、是非このプレセミナーからご受講ください。

講座内容
講師

杉原 保史 先生
京都大学学生総合支援機構学生相談部門長・教授
講師からのメッセージ
セミナー本編をより深く理解していただけるように、セミナー本編に先立って、心理療法の統合それ自体について概説するプレセミナーを開講します。このプレセミナーでは心理療法統合の5つのアプローチや、それぞれのアプローチに依拠した代表的な心理療法を紹介するとともに、その発展の歴史を振り返ります。時間が許す範囲で実践例も紹介できればと思います。
講座概要
講座名称 | プレセミナー「統合的心理療法入門」 |
---|---|
日 時 | 2023年5月14日(日) 9:30~12:30(3時間) |
講義形式 | Zoomウェビナーによるオンライン方式 (注)この研修は臨床心理士の資格更新ポイントにはなりません。 |
対 象 | 公認心理師、臨床心理士、指定大学院大学院生、 心理臨床に携わる専門家で、事例等の守秘を遵守できる方 ※受講資格について、わからない・迷われる方は、事務局担当までご遠慮なくお問合せください。 |
定員 | 60名 |
受講料 | 税込価格:4,400円 |
申込・入金締切 | 2023年5月9日(火) |
受講ご希望の方へ
お申込み前に必ずご確認ください
今回の研修では、Zoomウェビナーを利用して行います。
PC、タブレット、スマートフォンで受講可能です。
お申込いただいた方には、事前(開催日1週間前~3日前くらいの間)に、eメールで、参加手続きのURLと参加手順について別途ご案内いたしますので、必ずkoza@kscc.or.jpからのメールが受け取れるメールアドレスでお申し込みください。(キャリアメールの場合は、こちらからのメールがうまく届かないことがあります。)
開催日2日前になってもメールが届かない方は、事務局までご連絡ください。
※Zoomについての詳細、並びに事前の環境チェックについては、以下のページをご参照ください。
事前の動作確認について
下記【禁止事項とお願い】について遵守してください。
- 講義の一部または全体を録音、録画、撮影、画面のキャプチャ(スクリーンショット)などしない。
- 講義を複数名で視聴せず、単独で視聴すること。
(子どもや要介護者など同席せざるを得ない方がいる場合は、守秘に十分注意する。) - 講義の中で取り扱われた事例にまつわる部分について、ブログやSNSで発信したり、他者に口外しない。
- 外出先で視聴する場合は、ヘッドフォンなどを用いて、外部に音声が漏れないように配慮する。
自宅で視聴する際も、不必要に家族等に音声や画像が漏れないように十分配慮する。 - オンライン講座に関する URL、ID、パスワード等は受講者が責任をもって管理し、第三者と共有、第三者への開示、貸与、譲渡等しないこと
- 講師の指示以外で、講義中に他の受講者に個別にチャットなどで連絡しない。
※上記 1~6 に反して実害が生じた場合、当センターより金銭補償などを求めることがあります。
※上記 1~6 について誓約書をご提出いただく場合があります。
お申し込み方法
キャンセルポリシーを必ずご確認ください
お申込みサイトをご利用になれない方は、事務局までご連絡ください。
【ご請求先】関西カウンセリングセンター事務局
TEL:06-6809-1225 メールアドレス:koza@kscc.or.jp
KSCC統合的心理療法セミナー:プレセミナー
お申込み受付は終了しました
下記のボタンよりお申込みください
申込受付終了